メニュー

入院される方へ

私たちは病院をできるだけ「家庭環境」に近づけるよう努力いたします。治療への不安もあるでしょうが、私たちは「技術」と「誠意」をもってあなたを支えます。何かご心配のことがありましたら、いつでも医師はじめ職員にご相談ください。そして、一日も早くあなたが家庭に・職場に・また学校に戻れるように治療に専念し、健康な身体になることを願って、お世話させていただきます。

1. 入院の手続き

入院が決まりましたら、1階入退院受付で次の手続きをしていただきます。

入院証書:ご本人と保証人の捺印が必要です。
健康保険証・高齢受給者証・公費負担証等を入院時にご提出ください。
また、更新および変更の時は、その都度ご提出下さい。

2.入院費用の請求と支払い

入院費用の算定は、保険点数表にもとづき計算いたします。入院費用の請求書は、毎月15日・月末締切りと、退院時に請求させていただきます。 ただし療養病棟(医療型・介護型)の請求は月末1回となります。

お支払いは、請求書をお受け取り後、一週間以内(退院患者さまは退院時まで)に1階会計窓口にてお支払い下さい。現金・クレジットカードでお支払いください。

※利用可能なクレジットカードは、VISA、MC、JCB、AMEX、DCになります。

※入院保証金については、現金決済のみとなります。

※高額医療費についてはこちら

※医療未収金等回収業務委託についてはこちら

3.入院中の生活

―食事―
食事内容は、主治医の食事処方せんに従い、栄養士の献立によって調理いたします。症状により、適切な治療食を調理いたしますので、病院食以外の飲食(出前等)は、摂らないで下さい。

※食事時間
温かく召し上がっていただけるよう適温給食に努めています。

―面会―

現在、条件付きで面会制限を解除しております。詳しくはこちらをご参照ください。

4.その他

入院についてお困りのことがありましたら、ケースワーカー又は病棟看護師長にご相談下さい。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME